proj-inclusive MTG 2024-03-04
手順
(1)ScrapboxにGoogleアカウントでログインする
(2)このScrapboxプロジェクトに参加する
Scrapboxの操作方法
箇条書き(「・」):文頭で「スペース」or「タブ」
スペースを増やすたびに入れ子が深くなる
水平線(章を区切る線):改行2回
見出し: [*** タイトル]
* が増えるほど文字が大きくなる
別ページへリンク: [ページ名]
用語を [] で囲みリンク化しておくと、同じ用語が登場するページとリンクすることもできます
ビジョン
お金を持っていようと持っていまいと老若男女が一緒に社会を考え行動する
自己紹介名前、このPJでやりたいこと、一言
右上のメニューで create my pageすると、 ctrl+i で自分のアイコンを設置できます
Koichiro ShiratoriKoichiro Shiratori.icon:大学教員、防窮研理事長、能登半島帰り、東京出張中にていろいろ追いついていない
うえmu.icon:チームでは今の所、野良デザイナー的な形で名刺などの印刷物の制作をメインにやっています。
syuparn(シュパーン) syuparn.icon:webエンジニア、主にバックエンド開発をしています
Arai Yusuke:戦略的なところを中心に活動中!?広報戦略を皮切りに事業戦略?。今度ラジオにゲスト出演します。スマホからアクセス中。
ふるはしfuruhashi.icon:ヤドカリくんアプリの全体的な開発をしています。花粉症がきてます
どい: Code for Japanに新規加入しました。よろしくお願いします。
タイムスケジュール
21:00-21:10 説明、各自のニーズや野望の共有
21:10-21:40 情報共有&質問タイム
21:40-22:00 今後の流れの議論
進捗報告(YWT=①やったこと、②わかったこと、③次にやること、を共有)
OpenFisca(バックエンド)開発 syuparn.icon
やったこと:複数世帯計算への対応完了(政策シミュレータ向け)
わかったこと:設計に統一感が出た
次にやること:設計のお作法、tipsをドキュメントにまとめる
団体GとのオンラインMTG
やったこと:担当者との会議
わかったこと:新しい提案
次にやること:引き続き連絡調整
団体HとのMTG
やったこと:3年間の連携構想
わかったこと:安定の大切さ
次にやること:開発体制の確立
新GUI案の提案
やったこと:都知事杯社会実装プログラムの相談チケット申請
わかったこと:世の中のQ&Aフォームは洗練されている
次にやること:相談チケットでエンジニア・デザイナーにフィードバックをもらう
Demo Dayに向けて(オフィスアワー)
やったこと:ストーリーボードはOK出た、スライド作った
わかったこと:ピッチ勉強会がある!
次にやること:ピッチ勉強会の申し込み
防窮研究会
やったこと:第1回(1月)、第2回(2月)の開催
わかったこと:実務家、研究者、エンジニアが同じテーマを議論することのポテンシャルと難しさ
次にやること:議論が発散しないでアウトプットにつながるプロセスの確立
今後の流れの議論
全体の流れ(どのようなフェイズか)
本当にいい「もの」を作る段階(アプリ、防窮の知……)
そのための体制づくり
団体Hとの連携における開発体制
フロントエンドの協力者を募りたい
できるだけ新GUIに刷新したい
以前MTGに参加してくれたあかざわさん(防窮研究会事務局員)、Taro Matsuzawasmellman.iconさんに有償協力を依頼してみる?
まずはあかざわさんに打診してみる
仕様検討・全体とりまとめ?furuhashi.icon
バックエンド
ミニマムで実装する制度を絞る
8月以降に修正可能
100%正確でない旨を伝える
Demo Dayに向けて
中長期的な戦略 使ってもらうには
学校(GIGAスクールで端末配布)、支援団体……
その他
次回日程、TODO
Good first issueがある
OpenFiscaの他国のアプリのリサーチ
防窮研究会の運営
他団体との連携、実証実験の準備設計→Doiさん
OpenFiscaにくわしい人あり、ひとつなぎ→Araiさん
URL生成スプレッドシートの整理・充実 → 誰でも使えるように あぜがみ.icon
3/16 Demo Day
3/23 SHD??
3/30 15:00-17:00定例会議